2014/01/18

SATURDAY Morning English Tokyo Special Edition on 1/18

  I attended SATURDAY Morning English Tokyo at Geekcafe Suidobashi on 1/18. The meeting is organized by My Eyes Tokyo(MET) every Saturday. The members of MET are my friends, and some other friends attend it. I've always wanted to attend it and this was the first time.

 1/18にギークカフェ水道橋で行われたSATURDAY Morning English Tokyoに参加してきました。My Eyes Tokyo(MET) が主宰で毎週土曜日に行われています。METのメンバーは私の友人で、他にも数人がその朝活に参加しています。ずっと参加したいと思っていて、私は今回が初参加でした。

  It was the special edition of the meeting with special guest Mr. Mike Staffa from Pirates of Tokyo Bay(POTB) the bilingual improv comedy group. A couple of other POTB members Masa san and Rodger were also there.

 今回は特別版ということで、パイレーツオブ東京湾という、バイリンガル即興コメディーグループのMike Staffaさんをゲストに迎えて行われました。他にMasaさんとRodgerさんの二人のメンバーも参加されました。

  At the first part of the meeting, before Mike came there, we introduced ourselves. The attendees had so many kind of background. There were not only Japanese but also foreigners, American, French, Chinese and so on.

 まず最初に、Mikeさんが来る前に参加者で自己紹介をしました。みんな様々なバックグラウンドを持っていて、日本人だけでなく、アメリカ人、フランス人、中国人などの方も参加されてました。

  And then, after Mike appeared, the interview with him by MET started. He talked many things of POTB. Their show's style is that they get some theme of play from audiences, and right after that they start improv comedy in English and Japanese.

 そしてMikeさんが来るとすぐに、METによるインタビューがスタートし、POTBのいろいろなことを話してくれました。彼らのShowのスタイルは、観客にその場でテーマをいくつか出してもらって、すぐに即興コメディを英語と日本語の両方で演じるというものです。

  In the interview, he talked about that why and how he started Pirates, about the reason he chose improv instead of normal style act, about difference between Japanese audiences and other country's audiences, between Tokyo and Osaka, about his plan this year, etc.

 インタビューの中で、彼はなぜ、どのようにパイレーツを始めたか、即興劇というスタイルを選んだ理由、日本と他の国、東京と大阪の観客の違い、今年のプランなどについて話してくれました。

  After the interview, we watched some video of POTB's show on Youtube. I've already known POTB and always wanted to go the theater, but I haven't been there so far.  The interview and videos interested me more, and I should go to the show not only for learning English, but also for having fun, I guess. 

 インタビューの後、YoutubeでPOTBのShowのビデオを見ました。私はPOTBのことは知っていて、ずっと観に行きたいと思っていたのですがまだ行っていませんでした。今回のインタビューとビデオを見てますます興味が湧きました。英語の勉強というためだけでなく、楽しむためにも観に行きたいと思っています。

  And then, we had networking time. We talked with other attendees. It had been awhile since I had met with my friends, so I enjoyed talking, and it was the great opportunity to have new nice friends. And Geekcafe is so comfortable space. Thanks, MET, Geekcafe, Mike and all! I hope I can attend the meeting again!

 その後はネットワーキングタイム。久しぶりに会う友人と話したのも楽しかったですし、新しい友達を作るのにもとても良い機会でした。そしてギークカフェもとても快適なスペースでした。MET, ギークカフェ、Mike、そして皆さんに感謝です。また参加したいと思います!

2014/01/16

Co-Edo Morning English on 1/15, Haru's Workshop

(2014.1.21 追記) あらまきさんに添削していただいたので、修正箇所がわかるように反映しました。Thank you so mcuh, Haru!!
----------------------------------------------------------------------------------------

Hassy is explaining the picture he drew!
  This time, we did had the workshop by Aramaki san (Haru). He used to teach English by the method before. Students who are going to study abroad often try the this method, he said.

 今回はあらまきさん(Haru)によるワークショップを行いました。彼は以前この方法を教えていたそうで、留学生が準備のためにこの方法で勉強したりするそうです。

  After short self-introduction, we started the workshop. It is consists of some steps like followings.
  1. Listen to a story read in English.
  2. Get pair and draw picture based on the contents we listened to.
  3. Explain the picture we drew.
  4. Check and mark the part we couldn't catch or understand.
  5. Do slashed reading with the story read in English.
  6. Research means and pronunciations of the words which we couldn't understand.
  7. Over-wrap the story read in English.
簡単に自己紹介した後、ワークショップスタートです。ワークショップは下記のようなステップで行われます。
  1. 英語の音声を聞き取る
  2. ペアを組んで聞き取った内容を絵に描く
  3. 絵の内容を説明する
  4. 聞き取れなかったところ、わからなかったところをチェックする
  5. 再度音声を聞きながらスラッシュリーディング
  6. 言葉の意味や発音を調べる
  7. オーバーラッピング
  We used the book "Apollo 13" by of Penguin Readers for the method. It is not so hard content because it is graded at level 2 in Penguin Readers. But it was difficult to listen without scripts and drew a picture. I couldn't understand well especially about people's names and their relations. And other than English, I need to learn drawing pictures, I guess lol

  今回はペンギンリーダーズの「アポロ13」という本を使いました。ペンギンリーダーでレベル2に設定されている本で、そんなに難しい本ではありませんが、スクリプトなしで聞き取って絵を描くのは難しかったです。特に人名と、その関係性がよく理解できませんでした。それと、英語以外に絵の勉強をする必要がありますねw

  We only use English during the workshop. We communicate with each other only in English. Of course, listening part is good training. But discussing with another member at the step 2 and explaining the picture at the step 3 is so nice effective practice for me. And it's important to imagine the content of conversation as a view in actual conversation to understand it.

 ワークショップ中は英語だけを使いました。もちろんリスニングは良い訓練になりますが、ステップ2で英語で他のメンバーと話し合うのと、ステップ3で英語で絵の説明をするのもとても良い練習になります。それと、実際の会話でも、会話の内容を画としてイメージするのは内容を理解するために重要ですね。

  We might had have the workshop again. I'm looking forward to next time. Thanks, Haru!

 ワークショップはまた行われるかもしれないので、次回も楽しみにしています。あらまきさん、ありがとうございました!